命名ギフトの新しいカタチ 「こまもり箱」
赤ちゃんの名前と共に 命名の由来や願いを贈る。
ご出産おめでとうございます。
赤ちゃんのお名前にどんな想いを込めて命名しましたか?
漢字の意味や名付けた方のエピソードなど、お名前に込められたご両親のその想いは、我が子に寄り添い 生涯支えてくれる一生の「お守り」となります。
「こまもり箱」に刻むのは名前だけではありません。
彫っているのは、名に込められた我が子への深くあたたかい「想い」や「願い」 です。
命名由来・今しかない想い を未来へ届ける
日々の子育てや気ぜわしい日常の中で つい埋もれてしまうかもしれない、今のこの想い。
小さな身体をはじめて抱いた時の、大切な名を名付けた時の、かけがえのない我が子への想い。
生まれたばかりの赤ちゃんの愛おしい姿を写真や動画で残すように、想いをカタチにして残し伝える。それが「こまもり箱」に刻まれたメッセージです。
将来子供が成長した時に、未来に届く贈り物 となることでしょう。
命名由来を伝える、
「こまもり箱」の通販サイト
0歳でつくり20歳に贈る
タイムカプセルギフト
小さいうちは、両親の愛情で守るかのように、我が子の大切なものを保管しておくことができ、将来大人になった時に、我が子にプレゼントすることで、人生のお守りとなります。
生まれてきてくれて
ありがとう。
この感動を忘れないために、
未来のあなたにこの想いが届くように、
たくさんの願いを込めた「名前」と、
「今の想い」を“こまもり箱”に刻みます。
それはまるで、「命名書」のように我が子の誕生を祝うことができ、
「タイムカプセル」のように、想いを未来に届けることができ、
さらには「お守り」のように我が子の人生を見守り続けます。
見るたびに
初心を思い出す
お子様が小さい時は、“こまもり箱”を飾っておくことで、ふと目に入って文章を見返すたびに、「生まれてきてくれてありがとう」の初心を思い出すことができます。
20年前の両親から届いた
贈り物に涙
“こまもり箱”
誕生のきっかけ
我が子が誕生し、はじめての贈り物である「名前」を残そうと思った際、命名書を作成したのですが、
一般的な命名書には、「名前の由来」や「「出産時の想い」を記す項目がなかったこと、そして命名書は「飾った後しまってしまう」など、
将来我が子に渡すためのものではないということに疑問を感じ、どうせならはじめての贈り物である名前に込めた想いや由来を将来の我が子に 残してあげたいと思ったのが、“こまもり箱”誕生のきっかけでした。
20年後のきみへ
生まれてきてくれてありがとう。
健やかに。
幸せに。
我が子の成長を見守るこまもり箱。
小さい間は、母子手帳や 出生体重で貯金した通帳、おなまえ印鑑やお守りなど 子育て中の「大切」を保管して。
将来、成長した我が子に贈る時には、思い出の写真や託したい贈り物を一緒に添えて。
そして受け取った我が子は、どんな「大切」をこの箱にしまうのでしょう。
親の手を離れ、自分の道を切り拓く時、「大切」が詰まった箱に刻まれたメッセージが、手に取るたびに開くたびに、そっと支えあと押ししてくれる。
届ける想いには確かな力が宿ります。
贈りたいのは その想い
我が子への想いを綴るオリジナルメッセージを刻印する 「こまもり箱」。
その想いが、たしかに届きますように…。
通帳・印鑑などを保管し、
20年後の我が子に贈る「こまもり箱」
こまもり箱
¥16,500税込
命名理由を刻むシンプルなデザインです。
誕生を記念して作成した“こまもり箱”には、命名理由や未来の我が子へのメッセージ、出生体重などを刻むことができます。(当店で想いを伺いメッセージをおまとめします)
小さいうちは、親の愛情で守るかのように、我が子の大切なものを保管しておくことができ、将来大人になった時に、我が子に贈ることで、その想いが「心の支え」とし我が子の人生を見守り続けます。
こまもり箱(こまもりのしるし入)
¥22,000税込
中央に、名前のお守りを刻んだ「こまもり箱」です。
私たち小林大伸堂は長らく開運印鑑をおつくりしてきました。開運印鑑の特徴である「名前の画数を調整し、八方位に伸びる運気を込める印影」を刻んだこまもり箱です。
「認証に押す」役割から、「背中を押す役割」として、その一歩をあと押しいたします。
こまもり箱+
こまもり印鑑(本つげ)セット
¥26,950税込
使う度、想いが蘇る“こまもり箱”と印鑑のセットです。
こまもり箱とは、想いや願い(命名理由)を刻んでつくる、我が子のためのお守り箱です。人生の節目や大きな決断で印鑑を使う時、こまもり箱に刻まれた言葉が、お子様の心の支えとなり、前向きな気持ちでその一歩を踏み出すことができるのではないでしょうか。
こまもり箱をご購入頂いたお役様の声
U様:出産の記念
お腹にいた時に、無事に産まれたら毎月少額でも我が子のために貯蓄してあげたいなと考えていて、
通帳を渡すだけより、その時の思い出も一緒に渡せたらなと思って今回お願いしました。
20歳になった時に渡そうと思います。男の子なので、上手に気持ちを伝えるタイミングもないかもしれないので(反抗期とかで…)
言葉にするのが恥ずかしいかもしれないので、素敵な箱に出会えたなと思っています。