ページトップへ戻る

女性が印鑑を作るとき

どんな場面で どの印鑑が必要なのか教えて!

どの印鑑を押すの?

その書類・その場面で必要な印鑑が分かりますか?

認印でいいの?それとも 実印が必要?銀行印?それとも認印の方が良いの??

「印鑑を押して下さい」と言われても、具体的にどの印鑑を押せば良いのかよく分からないのですが。。。

社会生活において 押すべき印鑑がどれか、なんだかよく分からないことってありますね。

三種類の印鑑:実印/銀行印/認印とは?

まずは、印鑑の種類ごとの役割を知りましょう。
個人でお使いになる印鑑には、大きく分けて3つの種類があり それぞれに用途や役割 が異なります。

  • もっとも重要な役割を持ち、役所に届け出て法的効力を持つ印鑑:「実印」
  • 金融機関での口座開設などで届け出る印鑑:「銀行印」
  • 日常的に使う印鑑:「認印」

三本の印鑑

 

詳しくは、 印鑑豆知識「印鑑にはどんな種類があるの?その用途は?」 もご参考にしてください。

実印 銀行印 認印 基本の3本セット

実印 銀行印 認印 基本の3本セット

 

まず 印鑑の種類ごとにご説明しましょう。

実印を押す=とても重要な場合のみ

 

実印は、基本的に「ここに実印を押してください」と提示されない限り押す必要はありません。
とても重要な印鑑ですから 必要のない限りは安易に押印するべきではない印鑑なのです。
実印を求められる、という場合は不動産の取引や遺産相続、ローン契約など 非常に重要な書類を作成する場合に限られます。
また、実印を押す場合は 印鑑証明書の添付も同時に求められるのです。

具体例としては、

  • 不動産に関する取引(土地・建物などの売買、抵当に入れる)
  • 自動車の取引(新車購入、個人間の売買)
  • 電話加入権の取引
  • ローン契約を組む
  • 遺産相続
  • 公正証書を作成する(契約書、金銭消費貸借証書、遺言状など)
  • 法人の発起人となる
  • 官公庁での手続き(恩給、供託など)

などが挙げられます。

あなたの権利や財産を守る大切な印鑑が実印です。

押印の際は、書類や契約書の内容をよく読み把握したうえで行いましょう。
また、白紙の書類や内容が不明な書類に安易に実印を押すことは大変危険です。

銀行印は金融機関で

銀行やゆうちょ、JAなど 金融機関において口座を開設する際に届け出るのが銀行印 です。
取引銀行にて窓口で預金を引き出す際にも、届け出た銀行印が必要となります。
また、日常の様々なお支払いを「口座引き落とし」や「口座振替」にて契約する際には、引落し口座の銀行印の押印を求められます。

具体的には、

  • 金融機関で口座を開設する
  • 保険に加入する
  • 口座振替(口座引き落とし)で支払いを申し込む      などが挙げられます。

認印は日常的に

印鑑 婚姻届け 花嫁支度 結婚準備 入籍準備 おそろい プレ花嫁 新姓 新しい苗字 小林 

様々な届け出や 申請書、申込書、簡単な契約など 日常的に用いる 認印

 

ご家庭での契約(重要度の高くないもの)や、お仕事印、一般的な書類で日常的に使う印鑑です。

ただし、「印鑑を押す」という行為は、「書類に書かれた内容に同意し承知しました」という明確な意思表示ですので、認印といえども安易に押印することはやめましょう。

また、宅配便の荷受け印や回覧板の閲覧印は、第三者の目に触れる機会がとても高いので
認印ではなくシヤチハタ印などの浸透印で使い分けされることをおすすめします。

具体的には、

などの場合は認印にて押印しましょう。

それぞれのリンク先もご参考にしてください。

 

具体的に、どんな場面でどの印鑑を押せば良いの?

では、今度は日々の様々な場面ごとにどのような印鑑が必要となるかをみてみましょう。

=宅配便の受け取り= 認印

、、ですが、認印を日常的な契約書類などにも用いることを考えると、
不特定多数の人の目に付くであろう場面ではいわゆるシャチハタ印を使う方が望ましい と言えます。

=履歴書に押印する= 認印 

シャチハタなどの浸透印ではなく、 朱肉を使って押す印鑑 を使用しましょう。
もちろん三文判でも問題はありませんが、大切な書類に押す用に良い認印を一本用意しておくと、履歴書などの押印も自信を持って押すことができます。

とりあえず三文判で。。。いいですか?

また、入社後は仕事印としてある程度きちんとした 認・仕事印 を持つべきですので就職活動を機に準備しておくことをおすすめします。

=仕事の書類に承認・確認印として押印する= 認印

ご家庭で使う認印とはまた別に、お仕事用専用に仕事印を一本 持つと良いですね。
実印は一人一本、という規定がありますが、認印はそのような制約はありません。
逆に、一本の認印をビジネスにもプライベートにも使いまわすのは合理的でなく信頼面でもあまりおすすめできません。
ビジネスで使う認印は、人前で使用する機会が多いですので、印材や印影にも自分なりのこだわりを持って作ったお仕事印をあつらえるのも良いでしょう。

宝石印鑑 2

自分らしさを演出する印鑑を

=銀行口座を開設する= 銀行印

家族間であっても、できれば 銀行印は一人に一本ずつ分けて管理 することをおすすめします。
例えば、ご主人の銀行印一本で家族の口座を一括して管理されているのであればご主人の銀行印のみでも良いでしょう。
ただ、口座名義が家族それぞれでお作りになられるのであれば、名義毎に銀行印を分ける方がより防犯面でも安全 ですし、もしもの印鑑紛失や印鑑が欠けた場合にも柔軟に対応できます。

その場合、男性は苗字のヨコ書き女性は名前のみのヨコ書き がおすすめです。
ヨコ書きにするのは、お金が縦に流れてしまわないよう受け止める、という意味があるそうです。

銀行印サイズ 男女

=子どもの為に銀行口座を作りたい= 子供さん用の銀行印

親御さんの銀行印を使いまわしても問題はないのですが。。。
お子様の口座をお作りになる場合でも、できることならお子様のための印鑑をご用意した上でお子様名義の口座をお作りになることをおすすめします。

詳しくは、赤ちゃんに贈る印鑑 や 子ども用の印鑑 をご参考に。

赤ちゃん 印鑑 贈る

赤ちゃんのおなまえを刻む「おなまえ印鑑」。人生の幸せを願う「御守り」としてお贈りいただけます。

赤ちゃんお誕生のお祝い・記念や、幼稚園入園、小学校入学、10歳のお誕生日、、、など、お子様の様々な節目のお祝いや記念にお子様用の良い印鑑をご用意される親御さんも多くいらっしゃいます。

我が子の成長を喜びこれからの幸せを願う気持ちを込めた印鑑ですね。

大切なお名前に、すこやかな成長と幸せな人生を願う想いを込めて。

=婚姻届に押印する= 認印

役所に届け出る書類 に押す印鑑は、実印が求められる場合を除けば 基本的に認印 を使用します。
ですので、婚姻届も 認印 でOK
ただ、大切な記念ともなる婚姻届ということで、敢えて大切な実印 で臨みたい、、、という方もいらっしゃるようです。

人生最高の大切な節目だからこそ、一生の誓いの証(あかし)だからこそ、実印でしるしたい。。。その2人の想いを大切にしてください。

婚姻届 印鑑 新しい苗字 新姓 プレ花嫁 結婚準備 入籍 入籍準備 

ふたりのはじまりをしるす大切な日に。

=赤ちゃんが生まれました(出生届に押印する)= 認印

こちらもお役所への届出書類なので 、同様に 認印でOKです。

12733567_1746627542248723_5552930448631335404_n

赤ちゃんの誕生をお役所に届ける大切な印鑑、ということで、
認印であってもちょっと良いきちんとした認印を一本お持ちだと良いでしょう。

赤ちゃんが生まれたら贈ってあげたい「こまもりのしるし」

赤ちゃん 記念 名前 命名 命名書 お守り おまもり 印鑑 出産祝い 孫 初孫 

 

=車を購入します= 実印+印鑑証明書/銀行印/認印

車の購入の際に必要となるのが 実印と印鑑証明のセットです。
事前に準備しておくと購入手続きがスムーズに進みます。

車を手放す場合も実印と印鑑証明が必要です。

(ただし、軽自動車の場合は認印でOKです。)

自動車の購入時に必要となる印鑑は、主に以下のようになっています。

  • 陸運局への届出 ・・・ 普通自動車=実印 軽自動車=認印
  • 自動車ローン・・・・・ 実印と銀行印(引落し口座の届出印として)
  • ディーラーとの契約・・ 認印
  • 自賠責保険加入・・・・ 実印
  • 任意損害保険加入・・・ 引落し口座の銀行印

ですので、結局は普通自動車をご購入の場合には、実印・銀行印・認印3本をご用意されておくと間違いはないでしょう。

=家や不動産を購入します= 実印+印鑑証明/認印

ただし、必ずしもすべての書類に実印が必要なわけではありません。
主に、登記やローン契約の際に 実印を求められた場合だけ押印 します。
それ以外は特に必要でなければ認印で十分です。

マンションを購入する際に必要な印鑑に付いて詳しくは、マンションを購入します。どのような印鑑が必要ですか? もご参考にしてみてください。

マンションを借りたい

夢のマイホーム

=お金を借りたい(住宅ローン・自動車ローンなど)= 実印(契約)/銀行印(引落し口座の取引印)

金消契約など、融資を受ける際にも、求められた場合にのみ実印を押印 しましょう。
また、引落し口座の銀行印 も必要となります。

=アパートやマンションを借ります= 実印/認印

不動産会社や仲介業者によるようで、実印を求められる場合もあれば、 認印で契約できる場合もあるようです。
実印が必要な場合は、契約内容などをよく読んだ上で押印 しましょう。

賃貸マンションを契約するときに必要な印鑑について詳しくは、賃貸マンション・アパートの契約に印鑑証明は必要ですか? をご参考にしてください。

マンションイラスト

=遺産を相続することになりました= 実印+印鑑証明

2人以上の相続人がいる場合は、遺産分割協議書に相続人全員の実印が必要となります。

=保険金や補償金を受け取ります= 主に 実印

場合にもよりますが、実印を求められることが多いようです。

=結婚して苗字が変わりました。旧姓の印鑑はどうすればよいでしょう?=

wedding

wedding

実印 :
旧姓やフルネームで作られていた方は、新しく実印を作り直しましょう。
古い実印は、一旦抹消届を出して取り消し、新しい実印で印鑑登録しなおす必要があります。

お手持ちの実印が、名前のみで彫られている場合はもちろんそのままお使いいただけます。
けれど、結婚後市外へお引っ越しをされた場合は新居のお役所にて印鑑登録を新しくする必要があるのでご注意ください。
市内にて引っ越しの場合は、印鑑登録は継続していますので必要ありません。

銀行印:
銀行や郵便局等、ご契約の金融機関に新姓の印鑑に改印届が必要となります。
(生命保険の場合は、保険会社によって対応が異なりますので、お問合せ下さい。2018年現在では、保険加入や変更時の印鑑は、各社ほぼ不要となる流れです。)

認印:
新しい姓の認印を一本用意しておきましょう。
ご主人の認印を家庭の共通認印 としてご使用の場合はそれで良いのですが、普段ご自身でお使いになる機会が多い方は、ご自分用の認印が一本あると便利です。

詳しくは、結婚して苗字が変わりました 旧姓の印鑑はどうすればよいでしょう? もご参考にしてください。

押印

押印は決断の証(あかし)

 

日常における様々な場面での印鑑の使い分け、参考になりましたでしょうか?

いずれにしても、「印鑑を押す」と言う行為は、大きな責任を伴います。
押印する書類の内容をしっかりと理解・把握し、社会人として責任を持つことが大切ですね。

宝石 印鑑 シトリン

金運を引き寄せるシトリン

印鑑作成 のご相談うけたまわっております

お電話(0778-51-0628)やFAX(0778-53-1133)、メール: toiawase@kaiunya.jp などでもうけたまわっておりますのでお気軽にお問合せください。

人生や幸せな日々の「あと押し」となる、そんなかけがえのない あなたのための「しるし」となりますよう お手伝いいたします。

 

印鑑作成に関して

お問合せ・ご相談、お待ちしております。
(受付時間 10:00~18:00)

電話

0778-51-0628

クリック

お問合せフォーム24時間受付中

メール

メールでQ&A

印鑑のご相談やお買物のことなど、
お気軽にお問合せ下さい

クリック

「想いを印(しるし)に」小林大伸堂

「想いを印(しるし)に」小林大伸堂

「想いを印(しるし)に」小林大伸堂

「想いを名前に、名前を印(しるし)に」。大切な名前に想いと願いを込めておつくりする小林大伸堂の印鑑サイトです。

https://www.kaiunya.jp/

宝石印鑑は「Rose stone」(ローズストーン)

宝石印鑑 Rose stone(ローズストーン)

宝石印鑑 Rose stone(ローズストーン)

「生き方に美しさを、しるしに輝きを」。しあわせの〝あとおし"となりますよう、想いを宝石印鑑に込めておつくりするローズストーンの印鑑サイトです。

https://www.rosestone.co.jp/

皆様の、ご来店、お問い合わせ、ご注文、お待ちしております。

ローズストーン店内

ローズストーンスタッフ

関連の記事