ページトップへ戻る

女性が印鑑を作るとき

  • HOME
  • 【オンラインショップ】
  • 赤ちゃん印鑑
    • 赤ちゃん印鑑
    • 赤ちゃん印鑑の作り方
    • 赤ちゃんの銀行口座
    • 赤ちゃんにおすすめの印鑑
    • 初節句の贈り物
    • 赤ちゃんの名付けに願いを込めて
  • 結婚の印鑑
    • 結婚する女性の印鑑 ガイドページ
    • 結婚の印鑑
    • 婚姻届に押す印鑑
    • 結婚後の手続きと印鑑
    • ブライダルシャワー
    • 旧姓の印鑑は?
    • 指輪以外で こんなに素敵なプロポーズ
    • 大人婚をお考えの方に
  • 印鑑登録
    • 印鑑登録
    • 実印とは?
    • 印鑑証明の取り方
    • 女性の実印の作り方
    • 男性の実印の作り方
    • 引越ししたら?
    • 代理人の印鑑登録
  • 印鑑選びのアドバイス
    • 女性の銀行印は「名前のみ」
    • 女性の実印の作り方
    • 男性の銀行印は「苗字横書き」
    • 男性の実印の作り方
    • 初めての印鑑選びのアドバイス
    • 印鑑をプレゼントにお考えの方へ

女性が印鑑を作るとき

  • MENU ≡
  • HOME
  • 【オンラインショップ】
  • 赤ちゃん印鑑
    • 赤ちゃん印鑑
    • 赤ちゃん印鑑の作り方
    • 赤ちゃんの銀行口座
    • 赤ちゃんにおすすめの印鑑
    • 初節句の贈り物
    • 赤ちゃんの名付けに願いを込めて
  • 結婚の印鑑
    • 結婚する女性の印鑑 ガイドページ
    • 結婚の印鑑
    • 婚姻届に押す印鑑
    • 結婚後の手続きと印鑑
    • ブライダルシャワー
    • 旧姓の印鑑は?
    • 指輪以外で こんなに素敵なプロポーズ
    • 大人婚をお考えの方に
  • 印鑑登録
    • 印鑑登録
    • 実印とは?
    • 印鑑証明の取り方
    • 女性の実印の作り方
    • 男性の実印の作り方
    • 引越ししたら?
    • 代理人の印鑑登録
  • 印鑑選びのアドバイス
    • 女性の銀行印は「名前のみ」
    • 女性の実印の作り方
    • 男性の銀行印は「苗字横書き」
    • 男性の実印の作り方
    • 初めての印鑑選びのアドバイス
    • 印鑑をプレゼントにお考えの方へ

ONLINE SHOP

親友への結婚祝いに贈りたい。ちょっと贅沢で特別な、想いが伝わる宝石印鑑ギフト。

花嫁になる親友への結婚祝い。大切な友達だからこそサプライズでプレゼントしたい特別なギフト。

 

親友が結婚することになったら…。

お祝いの品にどんなものを贈りますか?

大切な友達だから、サプライズで特別な物を贈りたい。

食器やカトラリー、お花やおしゃれな額装ももちろん素敵だけれど、「トクベツ」な何かを贈りたいな…と考えますね。

想いを伝える贈り物にぴったりなのが、パワーストーンの宝石印鑑 です。

 

宝石印鑑のローズストーン 公式サイト

 

 

花嫁様の新生活に寄り添う宝石印鑑

印鑑のギフト?とちょっとびっくりするかもしれませんが、印鑑は新生活には欠かせないものです。

もしかしたらもうご自身で用意されているかもしれませんが、認印ならば、家庭に一本、オフィスにも一本、と複数使う方も多くいらっしゃるので、使い分けもしていただけます。

何より、宝石印鑑は結婚される花嫁様にぴったりのギフト。

新しい人生への幸せを願う気持ちを託してお贈りいただけます。

 

◆パワーストーンに幸せを願う。

宝石印鑑のストーンには、それぞれに意味や力があります。

ローズクォーツハイクォリティ印鑑

結婚する女性に一番のおすすめは ローズクォーツハイクォリティ印鑑。

女性の幸せな人生を守護する「愛情の石」と呼ばれ、可憐なピンクも女性に愛される所以です。

石のパワー:愛情、女性の幸福、優しさ
宝石言葉:愛情、慈愛

 

アメジスト印鑑

家族・夫婦・友人など縁ある人との絆を深める「真実の愛」を守護するパワーストーン。心身の調和や禍を避ける力を持ちます。

花嫁 ギフト 結婚 新姓 宝石印鑑 プレゼント プレ花嫁 お祝い 贈る

石のパワー:真実の愛、調和、誠実
宝石言葉:真実の愛

紫メノウ印鑑

大切な人との絆を深め、家族への愛を象徴する紫メノウ印鑑。思いやりや慈愛の心で家族愛・夫婦愛を育む石といわれています。

花嫁 ギフト 結婚 新姓 宝石印鑑 プレゼント プレ花嫁 お祝い 贈る

石のパワー:絆、家族愛、信頼
宝石言葉:高貴、気品

 

◆新しい苗字を刻んで贈る。

苗字が変わってしまうのは、親友だからこそ寂しくてしかたない一面も。だからこそ、精一杯の「おめでとう!!」の気持ちを込めて「新姓の印鑑」を贈りたい。

苗字が変わってしまうことで、画数が悪くなる方も中にはいらっしゃいます。やっぱり画数って気になるけれど、「幸せな花嫁」としてあまり「画数悪くなるのが気になる・・・。」と口にしづらいと感じる花嫁様も多いそうです。

宝石印鑑に彫刻する文字は、まず、画数を拝見して縁起の良い画数になるよう整えます。

そして、「八方位」と呼ばれる運気から、3つの運気が伸びるよう字入れします。

書体は「八方篆書体」とも呼ばれる広がりを意味する「印相体(吉相体)」。

幸せを引き寄せるパワーを持つストーンに、縁起を願う文字を彫刻することで、「新しい人生がどうかどうか幸せなものでありますように。」という想いを託して贈る宝石印鑑。

 

そして 私たちの友情がずっと続きますようにという切なる願いを込めて贈る心づくしのギフトでもあります。

花嫁 ギフト 結婚 新姓 宝石印鑑 プレゼント プレ花嫁 お祝い 贈る

華やかなプリザーブドフラワーボックス(オプション)

お名前と願いを パワーストーンに託して贈る まるで「お守り」のような特別なギフト。

 

花嫁様の幸せが、そしてかけがえのない友情が、ずっと続きますように。

 

宝石印鑑のローズストーン 公式サイト

 

2020/11/05更新
  • 印鑑を贈る(印鑑ギフト)
← 生まれ星の運気を上げる - 九紫火星のあなたへ 九星気学的開運指南 デジタル電子印鑑の作成も開運印鑑で。 →

印鑑作成に関して

お問合せ・ご相談、お待ちしております。
(受付時間 10:00~18:00)

電話

0778-51-0628

クリック

お問合せフォーム24時間受付中

メール

メールでQ&A

印鑑のご相談やお買物のことなど、
お気軽にお問合せ下さい

クリック

「想いを印(しるし)に」小林大伸堂

「想いを印(しるし)に」小林大伸堂

「想いを印(しるし)に」小林大伸堂

「想いを名前に、名前を印(しるし)に」。大切な名前に想いと願いを込めておつくりする小林大伸堂の印鑑サイトです。

https://www.kaiunya.jp/

宝石印鑑は「Rose stone」(ローズストーン)

宝石印鑑 Rose stone(ローズストーン)

宝石印鑑 Rose stone(ローズストーン)

「生き方に美しさを、しるしに輝きを」。しあわせの〝あとおし"となりますよう、想いを宝石印鑑に込めておつくりするローズストーンの印鑑サイトです。

https://www.rosestone.co.jp/

皆様の、ご来店、お問い合わせ、ご注文、お待ちしております。

ローズストーン店内

ローズストーンスタッフ

関連の記事

赤ちゃんの名付けに込めた想いは、20年後のキミに贈るタイムカプセル「こまもり箱」

お孫さんへのギフトは、どんなものをプレゼントすると喜ばれるの?

結婚する娘へ。ご両親から贈る印鑑

新成人に贈る印鑑は、大人の扉を開く決意へのエールです。

子どもに贈る印鑑は、幸せを願う一生のお守りです。おなまえにありったけの想いを込めて。

彼や夫へ贈るプレゼントなら。「男を上げるたしなみ」を贈りませんか?

赤ちゃん・お孫さんの初節句・お誕生日のお祝いに「おなまえ印鑑」を贈って思い出に残るギフトを。

新社会人に贈る就職祝いの印鑑は、社会に挑む我が子の挑戦を応援します。 

お姑さんからお嫁さんに贈るギフトには 「印鑑」と「家族のしるしボックス」が最適です。

娘婿さん・入り婿さんに贈る 感謝と歓迎を伝える印鑑ギフト


  • website

    開運印鑑の通販 小林大伸堂

    生年月日と画数・八方位運気からあなただけの印鑑を。4代目彫刻士が手彫り仕上げにてお届けする、開運印鑑の「小林大伸堂」

    https://www.kaiunya.jp/
    「子」を想い、見「守」り続ける“こまもり箱”

    20年後の君に贈る。想いをしるすタイムカプセル。「こまもり箱」
    https://www.nameandwish.jp/c/scene/birth-p/

    パワーストーン宝石印鑑は「Rose stone」

    生き方に美しさを、しるしに輝きを。しあわせの〝あとおし″で想いをつなぐ、パワーストーン宝石印鑑の「Rose stone」

    https://www.rosestone.co.jp/
  • 「オンライン受注会」

    あなただけのオーダーメイド宝石印鑑 をつくりませんか?

  • カテゴリー

    • News (10)
    • PR (7)
    • ライフイベントと印鑑 (19)
    • 印鑑豆知識 (16)
    • 印鑑を贈る(印鑑ギフト) (19)
    • 印鑑を贈る(印鑑ギフト)~お役立ちコンテンツ集~ (5)
    • 印鑑を贈る(印鑑ギフト)-お客様の声 (11)
    • 印鑑基礎知識 (10)
    • 印鑑と上手に付き合うために (6)
    • 実印と印鑑証明書 (9)
    • 印鑑まわりの小物たち (4)
    • 日本の行事・しきたりと印鑑 (4)
    • 開運印鑑 – あなたのためのしるし – (23)
    • FAQ 個人事業主・フリーランス (10)
    • THE ROSE STONE あなたのための一点もの印鑑 (2)
    • お守り (2)
    • 印鑑のお彫り直し いたします (5)
    • 独立・起業に必要な印鑑 (9)
    • 趣味の印鑑 (4)
  • 本日の人気記事ランキング

    • 九星気学 一覧表/あなたの生まれ年から九星を知ろう 158件のビュー
    • 女性の実印の作り方は?サイズや文字の彫り方をアドバイス! 76件のビュー
    • 印鑑 名前 名前だけ 女性 実印 銀行印 「名前だけ」の印鑑は アリですか? 74件のビュー
    • 実は結構盛ってます2 画数が悪くても大丈夫!? やっぱり気になる姓名判断と、画数を吉数に整える「開運お守り印鑑」とは? 72件のビュー
    • サイズ選び反転 女性が使う印鑑のおすすめサイズとは? 63件のビュー
    • dairi3 夫の印鑑登録を 妻が代理人として申請できますか? 62件のビュー
    • 女性 銀行印 女性の銀行印は「名前のみ・横書き」で作ります。 50件のビュー
    • 印鑑 横書き 女性 名前 名前だけ フルネーム 横書きの印鑑が良い理由とは?銀行印は財を守り、実印は家を守ります。 43件のビュー
    • 押し心地 個人事業主・フリーランスの方が作るべき印鑑はコレ! 42件のビュー
    • SYAMEI 会社名(商号)に ローマ字や数字、記号は使えますか?会社設立の時に気を付けておきたいこと。 39件のビュー
  • ライフイベントと印鑑

    • 成人したら
    • 履歴書に押す印鑑は?
    • 社会人デビューするなら
    • 結婚します!
    • 婚姻届に押す印鑑
    • 入籍日を思い出に残そう
    • 結婚で苗字が変わる女性に必要な手続きは?
    • 大人婚の女性に相応しい印鑑を
    • 出生届に押す印鑑は?
    • 赤ちゃん印鑑の作り方
    • 赤ちゃん印鑑におすすめの印鑑
    • 赤ちゃんの初めての銀行口座
    • 結婚記念日の由来とは?金婚式・銀婚式、ルビー婚式も!
    • 賃貸マンション・アパートの契約には
    • マンションを購入します!
    • 人生の再出発(リスタート)は幸せへの第一歩
    • 離婚後の手続き・届出に必要な印鑑
    • 子連れ再婚の届出に、子供の印鑑は要りますか?
    • 印鑑を作るきっかけはいつ?
  • 印鑑豆知識

    • 名前だけ の印鑑って アリですか?
    • 認印にシャチハタでは駄目ですか?
    • ホントは怖い三文判
    • どんな場面で どの印鑑が必要ですか?
    • 印鑑の変更手続き
    • 苗字が変わったら 旧姓の印鑑はどうする?
    • 子連れ再婚での養子縁組。子供の印鑑は必要?
    • 横書きの印鑑が良い理由とは?
    • 「右から左」の横書きの印鑑は正しいの?
    • 10.5㎜や13.5㎜サイズの秘密とは。
    • 印鑑の長さは「寸(すん)」が由来
    • 印鑑に「アタリ」を付けない理由とは?
    • 印鑑の文字が難しくて読めません!
    • 印鑑の歴史は紀元前から!
    • 国の印鑑と天皇の印鑑
  • 印鑑の贈り物(ギフト印鑑)

    • 赤ちゃんに贈る印鑑
    • 赤ちゃんの名付けに願いを込めて
    • 赤ちゃんの初節句・お誕生日に印鑑を
    • 子どもに贈る印鑑
    • 子ども用印鑑には銀行印を
    • 卒業・進学のお祝いに我が子に贈る見守りのしるし
    • 進学する息子へ母から贈るエールを伝える印鑑
    • 新成人に贈る印鑑
    • 18歳から成人に。お祝いはいつ贈る?
    • 新社会人に贈る就職祝い印鑑 
    • 指輪以外で こんなに素敵なプロポーズ
    • 結婚を機に花嫁様に贈る 印鑑ギフト
    • 結婚する娘へ。ご両親から贈る印鑑
    • お姑さんからお嫁さんへ素敵な贈り物
    • 家族が贈るブライダルシャワー
    • 娘婿さんに贈りたい 感謝と歓迎の気持ち
    • 親友への結婚祝いに
    • 彼や夫に贈る「男を上げるたしなみ」
    • 独立起業を応援する印鑑ギフト
    • お孫さんに贈りたい物は・・・
    • ご長寿のお祝いに 「名前」のギフト
  • 印鑑ギフト~お役立ちコンテンツ~

    • ☆印鑑をプレゼントにお考えの方へ
    • 人生の節目に 印鑑を贈る
    • 成人・就職・結婚・赤ちゃんに。印鑑に想いを込めて贈りませんか?
    • 「名前の由来」を贈りませんか?
  • 印鑑基礎知識

    • 印鑑の種類と用途
    • 女性印鑑のおすすめサイズ
    • 印鑑サイズ早見表(男女別・種類別)
    • 印鑑素材の選び方①~伝統印材 編~
    • 印鑑素材の選び方②~宝石印鑑・パワーストーン印鑑編~
    • 恋愛運?健康運?金運?あなたの願いから選ぶ 宝石印鑑
    • 希少天然パワーストーンでつくる印鑑
    • 印鑑素材の選び方③~金属系 印材編~
    • チタン印鑑でつくる印鑑
    • 女性用の銀行印の選び方
    • 男性用の銀行印の選び方
    • ☆初めての印鑑選びのアドバイス
  • 実印と印鑑証明書

    • 女性の実印の作り方
    • 男性の実印の作り方
    • 実印について知ろう
    • 実印の印鑑登録
    • 印鑑証明書を取るには?
    • 妻が代理人として印鑑登録できますか?
    • 引越しをしたら実印の印鑑登録はどうなりますか?
    • 海外居住の場合、印鑑登録は可能でしょうか?
    • 大切な実印は「あなたのためのしるし」です。
  • 印鑑と上手に付き合うために

    • 印鑑を綺麗に押すコツを伝授!
    • 印鑑の正しいお手入れの仕方
    • 印鑑の正しい保管場所は?
    • 印鑑が欠けてしまいました。
    • 使い終わった印鑑を処分するには?
    • 印鑑ケースの開け方指南
  • 印鑑のお彫り直しいたします。

    • 印鑑のお彫り直し いたします。
    • お彫り直しご依頼の 流れ
    • お彫り直し ご依頼フォーム はこちら
    • お客様の声/改刻
    • 形見の印鑑・思い出の印鑑
  • 独立・起業に必要な印鑑

    • 独立・起業・開業するなら
    • 会社名にローマ字や記号は使えますか?
    • 代表者印(会社実印)のサイズの規定は?
    • チタン印鑑でつくる会社印鑑
    • 個人経営者やフリーランス業に必要な印鑑は?
    • 資格印・職印・士業印とはどんなものでしょうか?
    • 行政書士の職印はどのように作る?
    • 一人行政書士法人が可能に!法人化で必要な印鑑とは?
    • デジタル電子印鑑も開運印鑑で
    • FAQ 個人事業主・フリーランス
  • 日本の行事・しきたりと印鑑

    • 結納は「幸せの絆(きずな)」を結ぶ儀式です。
    • 結納返しにはやっぱり時計?
    • 嫁入り道具に印鑑を
    • 「名こそ惜しけれ」
  • 開運印鑑 -あなたのための しるし –

    • 画数が悪くても大丈夫!?
    • 八方位で運気を伸ばそう
    • 結婚運を印鑑で高めよう。
    • 八方に広がる印相体の魅力とは?
    • 画数が悪いので改名したい。
    • 生まれ星で 印鑑を選んで運気を高めよう。
    • 生まれ星の運気を上げる - 一白水星のあなたへ
    • 生まれ星の運気を上げる - 二黒土星のあなたへ
    • 生まれ星の運気を上げる - 三碧木星のあなたへ
    • 生まれ星の運気を上げる - 四緑木星のあなたへ
    • 生まれ星の運気を上げる - 五黄土星のあなたへ
    • 生まれ星の運気を上げる - 六白金星のあなたへ
    • 生まれ星の運気を上げる - 七赤金星のあなたへ
    • 生まれ星の運気を上げる - 八白土星のあなたへ
    • 生まれ星の運気を上げる - 九紫火星のあなたへ
    • 九星気学 生まれ年から調べる九星早見表
    • 五黄の寅/壬寅はどんな年?赤ちゃんの名付け気になる?
    • 癸卯はどんな年?卯年(うさぎ年)の赤ちゃんの守護石は?
    • 甲辰はどんな年?辰年生まれの赤ちゃんの名付け人気はやっぱり「龍」??
  • お客様の声(印鑑ギフト)

    • 卒業・進学のお祝い
    • 成人のお祝い
    • 新社会人・就職のお祝い
    • 結婚・記憶に残るプロポーズ
    • 結婚・嫁ぐお嬢様へ
    • 結婚・お嫁さんへ
    • 結婚・息子へ
    • 赤ちゃんへ~ご両親から
    • 赤ちゃんへ~祖父母から
    • 子どもための 初めての印鑑
  • 最近の投稿

    • 令和7年2025年「乙巳(きのとみ)」はどんな年? 二黒土星・巳年生まれの赤ちゃんに贈りたい幸せのお守りとは?
    • 印鑑に欠かせない朱肉。朱肉の色はなぜ赤い?
    • [開運 落款印]ご注文フォーム
    • 名前の画数は、新字体で数える?旧字体で数える?
    • 令和6年2024年「甲辰(きのえたつ)」はどんな年? ちょっと気になる三碧木星・辰年生まれの赤ちゃんの名付けとお守りとは?
  • 創業131年の小林大伸堂
    この道40年の彫刻士「小林照明」

    =小林大伸堂について=

    開運印鑑の小林大伸堂は、本店創業131年。大正13年、初代小林小三郎が越前市粟田部町佐山にて印章店を引き継ぎ、その後、祖父の2代目、父3代目と引き継ぎ、福のいるまち 福井県鯖江市に4代目小林照明が実店舗を構える。

    =彫刻士よりごあいさつ=

    当店のすべての印鑑は、この道40年の印章彫刻士小林照明が、画数と生年月日から手仕上げにて、縁起の良い開運印鑑に福運を込めてお彫りいたします。 現在は5代目小林大伸堂の小林稔明が跡を継ぐべく彫刻の修行を行い、毎日精進いたしております。

    小林大伸堂

    本サイト 開運印鑑の小林大伸堂

  • shop information

    株式会社 小林大伸堂

    TEL:0778-51-0628(営業時間内)
    FAX:0778-53-1133(年中24時間受付)
    E-Mail:toiawase@kaiunya.jp

    宝石印鑑ローズストーン

    TEL:0778-52-8811(営業時間内)
    FAX:0778-53-1133(年中24時間受付)
    E-Mail toiawase@rosestone.co.jp

    〒916-0022 福井県鯖江市水落町2-28-29(→地図を見る)
    営業時間 10:00~18:00(水曜定休)

    © 2015 - 女性が印鑑を作る時。